『広範な動物種に対する知識と信頼できるケアを』
ーアロハオハナ動物病院の大きな特徴
当院は、獣医師が院長である私一人なので主治医に変更がなく安心して継続的にご利用いただける動物病院となっております。
また、30年以上の臨床経験と24時間救急診療を続けています。
そして犬猫以外にも、さまざまな動物種に対して診療を行っております。
診療対象動物
- 犬
- 猫
- ウサギ
- ハリネズミ
- テンレック
- フェレット
- フェネック
- ミーアキャット
- フクロモモンガ
- ワラビー
- オポッサム
- ナマケモノ
- センザンコウ
- 爬虫類
- 鳥類
- 両生類
- 水棲カメ類
- 魚類
- 無脊椎動物
ー飼い主様に快適にご利用いただくために
当院は完全予約制で、待ち時間がございません。予約時間に来院したのに待たされるということがないので快適にご利用いただけます。
また、LINEチャットで予約が取れるようにしておりますので、いつでもどこでもご予約いただけます。
ご来院後も飼い主様には余計な時間を取らさないよう、事前問診により、対面での時間を節約し効率化を図っております。
ー診療の際に心がけていること
診療に対して複数の選択肢を提示しており、飼い主様の経済的、哲学的な事情を酌量して実践しており、治ることよりも、飼い主様がどこまでしたいか相談しながら進めております。
病気の診断も、御自身が病院に行かれたのと比較されるといいと思いますが、一発診断できるものは、限られています。
ましてや物言わぬ動物たちでは言わずもがなですよね。
ですから、検査をしたり、経過を見ていったり、仮診断して治療の反応を見たりしていきます。
検査も限られて、治療方法も限られている場合が多く、そう簡単には診断にたどり着くことはできませんので、治すこともなかなか難しいのです。
ですから、飼い主様が病院側へこまめに様子を伝えていくことは大切です。
その上で、今後どのようにしていきたいかを一緒に考えながら診療を進めていきます。
ー飼い主さまへ
人医療の場合は大体3分診療ですよね。私はそんなことで病気が見つかるわけはないと思っています。
こまめに経過を教えてくださるように、しつこいくらいにLINEをしています。
これができる動物病院は少ないと思っており、それができている当院が自慢です。
知のワクチンともいわれますが、知ってるいるかいないかで、ペットの命に関わることがあります。例えば、タマネギやチョコレートは犬猫の飼い主様にはすでに周知されているように思えますが、例えば、ブドウもダメ、ユリもダメ、キシリトールもダメ、人用総合感冒薬もダメ…。
とまだ周知されていないことも多いのではないでしょうか?
そしてエキゾチックに関しては、まずは飼育環境整備が第一のハードルです。
飼育開始あるいは前にご相談いただけると、助かる命が増えると痛感しています。
これも知のワクチンですね。
以前、専門学校で講師をした経験がありますが、ペットを飼い主様に渡す最前線の方々に、動物病院の重要性をまた、説いていける機会ができればいいと思っています。
病院情報
病院名 | アロハオハナ動物病院 かもがわ公園小動物クリニック |
---|---|
住所 | 〒471-0014 愛知県豊田市東山町2丁目3−12 |
電話番号 | 0565-79-2998 |
診察対象動物 | 犬・猫・他多数 |
公式HP | https://alohaohana.tv/ |
(取材日:2023/09/21 現在は記載している情報と異なる場合がございます。)